知らないと損!IPv6設定でネット環境を快適に!
2021年01月18日

ドコモ光を「IPv6」にしてインターネットを快適にする。 みなさん、自宅や仕事場の通信回線は何を使ってますか? 私の自宅兼仕事場は、携帯電話をdocomoに変更した時から、光コラボレーションの「ドコモ光」を使用しています […]
続きを読む ≫2021年01月18日
ドコモ光を「IPv6」にしてインターネットを快適にする。 みなさん、自宅や仕事場の通信回線は何を使ってますか? 私の自宅兼仕事場は、携帯電話をdocomoに変更した時から、光コラボレーションの「ドコモ光」を使用しています […]
続きを読む ≫2020年12月7日
Amazonセールに、まんまと乗せられる 毎年何となくやり過ごしていたAmazonの年末セール。今年はブラックフライデーとサイバーマンデーが同時期に開催され5日間のセール期間となりました。 しかも日頃使っている携帯電話が […]
続きを読む ≫2020年11月26日
WooCommerceで『気になる日本語訳』 WordPressの『WooCommerce』でショッピングサイト制作を試しています。 『WooCommerce』は海外発のプラグインなので、個人的に「気なる日本語訳」や「商 […]
続きを読む ≫2020年06月16日
WooCommerceプラグインて商品詳細ページが見ずらくないですか! WordPressでショッピングサイトを制作するときに使かう『WooCommerceプラグイン』ですが、海外製プラグインのためか「商品詳細ページ」が […]
続きを読む ≫2019年02月19日
はじめに WordPressの「WooCommerceプラグイン」のデザイン系の日本語情報が少なくないですか。 私の場合、ECサイト制作の相談を受けますと「EC-Cube」でご提案させて頂くことが多いです。 しかし最近の […]
続きを読む ≫2018年10月15日
はじめに スマートフォンが1台あれば、外出先から自宅のPCの電源が入れられるんです!! 皆さんスマートフォン持ってますよね。 打合せなどで外出している時に、クライアントに見せたい書類や資料を忘れた事ってありますよね。自宅 […]
続きを読む ≫2018年09月10日
はじめに みなさんのサイトは「AMP対応」してますか!! 当サイトは、2017年末までAMP設定していましたが「余りのAMPエラー」に対応しきれず、止めてしまいました。しかし、当サイトの「AMP」対応を、もう一度本気で考 […]
続きを読む ≫2018年08月13日
今回は、【Wordpressの条件分岐でパソコンとスマホを切替える方法】ですが、Wordpressでのサイト構築をする事が多いのに知らない事だらけですね。 【Wordpress】ネタが続きますが、ちょっと書きためていたモ […]
続きを読む ≫2018年06月25日
カーセンサーapiの公開が、2020年12月16日で終了してしまいました。 以下で紹介いたしました記事の内容が出来なくなっていますので、ご注意ください! 当記事は、自分の作業備忘録として引き続き公開いたします。 今回は、 […]
続きを読む ≫2018年05月25日
今回の記事は完全に自分の趣味の世界ですが、我が家の犬と遠出できるように作ってもらった「犬旅ハイエース」についてです。以前に乗っていた車と少し違うところがあり、早目に改善したいなーと思ってました。 改善したい事、それは運転 […]
続きを読む ≫2018年05月7日
皆さん長いゴールデンウィークは、どうでしたでしょうか?私はイロイロと止まった事(作業や読書)をやり楽しくお休みさせて頂きました!! 今回は、以前に嫁がやっていた「楽天ブログ」と「アメブロ」のデータをWordpressへ引 […]
続きを読む ≫2018年04月27日
今回、私的に少し悩ましげな問題に直面したので備忘録として残しておきます。あまり需要はない、内容ではないでしょうか。 lastBuildDate(最終更新日) 事の発端は、少し前にクライアントにWordpressで制作した […]
続きを読む ≫2018年04月19日
はじめに 去年から更新途絶えてまして、今年最初の投稿ですが、久しぶりの更新になってしまいました。 いろいろとやってはいるのですが、個人的なアウトプットができていませんでした、反省です。 さて今回は、EC-Cube2系の決 […]
続きを読む ≫2017年09月20日
自宅のメインPC(2011年購入?)の起動が遅くイライラして、最近ノートPCしか使っていない事に気づきました。 そこで、メインPCのHDDをSSDに変更して、起動時のイライラが解消できるのか試してみました。 増設パーツの […]
続きを読む ≫2017年08月18日
2017年8月5日に開催されました【広島フロントエンド勉強会『ヒロフロ』】のイベントに、今回初めて参加させて頂きました。 (記事の公開が少し遅くなってしましました(;^ω^)) 個人的に少しやっている【WebVR】のお話 […]
続きを読む ≫