WordPressで出勤管理が作れるか考えてみる!

WordPressネタが続きます。
クライアントさんから以下のような「問合せ」がありました。
出勤管理が、表示できるようなWebサイトってつくれないかなぁ?
出勤管理をWebサイトに表示するだけでいいのですよね!(なんとなく作れそう…。)
ちょっとネットで調べてみると、アダルトなサイトでは普通に「出勤管理」が使われているようです。
しかも有料ですがWordPressプラグインもでていました!!
WordPressの【カスタム投稿タイプ】の仕組みでもつくれる?
さらに調べてみるとWordPressの【カスタム投稿タイプ】で実装ができるとらしいという情報を発見しました!!
以前『Webデザインレシピ』さんの記事で【カスタム投稿タイプ】について、いろいろと学びましたので復習がてら作ってみる事にしました。
WordPressの既存プラグインのみでも「出勤管理」つくれた!
個人的にはWordPressの決まりごとや動きをキチンと理解していないので、【カスタム投稿タイプ】についてはネットで調べながら「出勤管理」を作っていきます。
【カスタム投稿タイプ】の仕組みを調べていくなかで、WordPressの既存プラグインで【カスタム投稿タイプ】を設定できるプラグインがあることがわかりました。
【カスタム投稿タイプ】を設定できるプラグインだけで、わりと簡単に「出勤管理」をつくることができてしまいました。
WordPress初心者でも簡単にそれらしいモノがつくれてしまう!WordPressのプラグインの種類の豊富さに感動と感謝しまかりません。
WordPressの【カスタム投稿タイプ】を設定できるプラグインだけで「出勤管理」システムを作ってみたことを記事「WordPressの既存プラグインだけで出勤管理を作ってみた!」で紹介しています。
「出勤管理」システムに興味のある「あなた!」は、ぜひ同時に読んでみてください。おススメですよ(^^♪
【カスタム投稿タイプ】をプラグイン化してみる!
WordPressプラグインで「出勤管理」を作ったあとに、【カスタム投稿タイプ】でも「出勤管理」を作ることができたので何を思ったのか、「これをプラグイン化してみよう!!」と考えました!!
WordPressのプラグインは、決まった規則を守ればWordPress初心者でも作成できそうです。
プラグイン化の詳細は、のちの記事で書く予定にしています。まずはWordPressの既存プラグインを利用しての「出勤管理」の作り方をさきに記事にする予定です!!
でも、「出勤管理」なんかをプラグイン化しても需要はあるのだろうか…?
勉強のためWordPressのプラグインを作ってみましょうか!!( `ー´)ノ