2016年後半のイベント参加
- 2016-12-31
- イベント参加
- CSS-Nite, Web Touch Meeting
もう今年も後数時間で、終わります。
2016年8月以降からブログ更新が滞っていますが、8月以降も多くのイベントに参加させて頂いてましたので、自分の備忘録として残しておきます。
Web Touch Meeting#94
開催日:2016年9月24日
簡単にクリエイティブなブログが開設できる「g.o.a.t.」についてのセッションあり。
CSS Nite Hiroshima Vol9「広島にいながら世界に通用するWeb制作」
開催日:2016年10月29日
Webクリエイターボックスのmanaさんのセッションがあったので、ミーハー気分で参加σ(^_^;)
CSS Niteは、普段会えないネット上の方の貴重なセッションが聞けるので、楽しみに参加させてもらってます。
Web Touch Meeting#95
開催日:2016年11月12日
フロントエンド系のセッションが、3つ!
タスクランナーgulpのセッションは、興味深く拝聴。また来年度からタスクランナーを使用しようかと検討中。
Web Touch Meeting#96
開催日:2016年12月23日
ライトニングトーク3つ、セッション2つ!
最初のライトニングトーク「Firebase ホスティング」については、興味深く拝聴。このサービス自体を知らなかったので、何かのタイミングでFirebaseを使用してみたい。
セッション2つも楽しく拝聴。
WordPressの制作効率化の話は、興味深く拝聴。開発環境は悩んでいたので、参考にさせてもらい自分なりの開発環境を設置したい。
に参加させて頂きました。
目標達成!?
2016年は年始に、時間が許す限り多くのイベントに参加すると決めていた。
イベント開催して頂ける主催者様のおかげで、色々なイベントに参加させてもらう事が出来ました。
2017年も、自分の時間がある限りいろいろなイベントに、迷惑をかけない程度に参加させて貰いたいと思いますので、各イベントの主催者様よろしくお願い致します。
また最近良く思うのが、各イベントの参加者の年齢層がお若いので、私の様な年齢高めの場合、参加しづらいく感じてしまいますσ(^_^;)