Web Touch Meetingに初参加して来ました。
- 2015-09-25
- WebToushMeeting
- Unity
少し掲載まで時間が掛かってしまいましたが、2015年9月13日に開催された第82回Web Touch Meetingに初参加して来ました。何度か、興味ある回に参加しようと思っていたのですが、なかなか腰が重く参加できていませんでした。
今回は、以前より興味があったUnityについての講演でした。
セッション1「Unityとは」
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の常名さんによるUnityの特徴などの話が30分ほどありました。少し短いと思いましたが、私は、UnityをARやVRなどに使用したいと思っていたので、少し事例なども聞けたので興味深い内容でした。
セッション2「Unityハンズオン」
今回のメインは、Unityハンズオンで160分間、Unityの基本操作を教えて貰いながら、最後には、簡単な球ころがしゲームを完成させる講演でした。
事前にUnityをインストールしたPCを持ち込みましたが、Unity自体を操作するのは、初めてでした。
また、ハンズオン形式のセミナー参加も初めてで少々ドキドキしてました。あとゲーム作成についていけるか少し不安もありましたが、初心者の私でも理解できる内容で、楽しくなんとか形にする事も出来ました。
感想
今回、イベントに参加出来て、非常に有意義な休日を過ごす事が出来ました。
また、せっかくUnityの基本操作を教えて貰いましたので、Unityを本格的に使ってみようと思います。
私は、なかなかイベント参加に二の足を踏む事が多く参加しない事が多いのですが、興味あるイベントには積極的に参加していかないといけないとなぁ〜と思いました。