FlatPressのカスタム方法!ブログ以外のサイトを作りたい。
- 2013-02-01
- FlatPress
- FlatPressカスタム
最近「FlatPress」のキーワードで、当サイトにきてくれる方がいますので「FlatPress」のカスタム方法についての記事を追加いたします。
「FlatPress」を使用してサイト制作している方は多いようなのですが、日本語での「FlatPress」のカスタム方法などを紹介しているサイトがあまりないようです。(私が見つけられないだけかも…)
Webサイト制作で企業サイトなどを作る時、トップページだけ各ページとは違うデザインにすることが大半だとおもいます。
「FlatPress」でも、トップページを設定し企業サイトを作ることができます!
この記事では、「FlatPress」でブログ以外のサイトを作りたい人むけのカスタム方法をご紹介します。
FlatPressのカスタム方法
「FlatPress」もWordPressどうように、自分で好きなテンプレートを制作し使用することができます。
「FlatPress」を普通にインストールすると記事一覧ページ(ブログページ)が、トップページとして表示されてしまいます。ブログサイトを作るならこれでよいのですが、企業サイトを作る場合は情報集約型のトップページがないと企業サイトぽくありませんよね。
WordPressでは、テンプレートファイルに「home.php」などを作ってトップページを別に設定したりします。
「FlatPress」でも、WordPressで設定したようなことができます。
テンプレートファイルの作成方法
今回は一例としてheader部分が、トップページとは各ページでは違うものを表示すると仮定します。
企業サイト用テンプレートの完成
ちょっと強引なやり方だと思いますが、トップページと各ページのheader部分のデザインを変更する事が出来ました。
もっとスマートなやり方がありましたら、教えて頂けますと助かります。