PHP5.3で大量エラー!Xoops CL 2.1.8のエラー対処方法。最新版Xoops-tenをインストールしてみる | Webクリエイターな備忘録

当サイトはフリーランスでWeb制作や動画制作をするクリエイターの備忘録なメモサイトです。 Webサイト制作で気になった事、動画撮影や動画制作で気になった事、また個人的に気になるでき事、日常の事などを気ままに勝手に書き綴っています。

★当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PHP5.3で大量エラー!Xoops CL 2.1.8のエラー対処方法。最新版Xoops-tenをインストールしてみる

PHP5.3で大量エラー!Xoops CL 2.1.8のエラー対処方法。最新版Xoops-tenをインストールしてみる


初めて触ったCMSである【Xoops】の最新版を触っています。

Xoops Cube Legacy 2.1.8までは、Xoopsでいろいろ作っていて現在も稼働中のサイトもあります。

前回の記事「EC-Cube2.4系をPHP5.3で動かす」では、サーバのPHPのヴァージョン変更にともないEC-Cube2.4系をPHP5.3で動かす作業を記事にしています。

稼働中XoopサイトもPHPのヴァージョンが合わなくなってしまいました。現状のままPHPのヴァージョンを上げると大量のエラーが画面に表示されてしまいます。

Xoops Cube Legacy 2.1.8をPHP5.3に対応させる

大量エラー


下記の方法で大量のエラー箇所を修正してみました。

【エラー表示1】

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in ~

上記エラーが複数表示されるが、php5.3では非推奨の記述があるの為、警告エラー表示。

(修正方法)

エラー箇所に記述されている「& new」を「 new」に修正する。(置換ソフト(私は、Devasというソフト使用)を使用して一括置換で修正)

【エラー表示2】

Deprecated: Comments starting with ‘#’ are deprecated in ~

上記エラーが複数表示されるが、php5.3では非推奨の記述があるの為、警告エラー表示。

(修正方法)

local/settings/site_default.ini.php内の「#」で始まる行の「#」を「;」へ変更する

【エラー表示3】

Deprecated: Function set_magic_quotes_runtime() is deprecated in ~

上記エラーが複数表示されるが、php5.3では非推奨の記述があるの為、警告エラー表示。

(修正方法)

.htaccessに下記を追記する

php_value “error_reporting” “E_ALL & ~E_NOTICE & ~E_DEPRECATED”

【エラー表示4】

Function ereg() is deprecated in ~

ereg()関数が、php5.3では非推奨の為、警告エラー表示。

(修正方法)

ereg()関数が使われている箇所を、preg_match()関数に記述修正する

現在は、上記ででた大量のエラー箇所を修正したので問題なくサイトは表示されています。しかしサーバの仕様が変更されていけば、古いタイプのXoopsは動かせなくなってくるはずです。

そこで今回、最新のXoopsにも慣れておこうと考えいろいろと試してみました。

最新版「Xoops-ten」のインストール

最新版Xoopsのインストールは、以前のXoopsとさほど変わらず問題なくインストールすることができました。

デフォルトのテンプレートを確認すると、以前のXoopsは基本tableデザインだったものがdivタグで作りなおされていました。

更に「-pack2011」のテンプレートは、レスポンシブデザインにも対応している。

すごい進化してます。

最新版「Xoops-ten」の管理画面

モジュール管理


Xoops-tenの管理画面を確認してみて、驚きの項目が!モジュールのアップデート管理が追加されている!

以前は、定期的にモジュールのヴァージョンアップを確認しないといけなかったのが、管理画面に通知される。

これはたいへん便利、モジュールの管理が非常にしやすいです。

最新版「Xoops-ten」の対応のモジュール

Xpress管理画面

以前、Xoopsでブログ形式の投稿や表示に使用していた「D3blog」や「WordPressME」モジュールを使っていました。

WordPressにも少し慣れてきていますので、「Xpress」モジュールをインストールして試してみました。インストール後、「Xpress」モジュールの管理画面を見てみるとそのままWordPressで驚きました。

Xpress表示


テンプレートは、XoopsかWordPressの物を選択出来る様になっているので、サイトの見え方も統一する事が可能です。

また、複数のBlogを管理する場合も、WordPressのネットワーク管理機能を使用できるので簡単にできます。
WordPressそのものなので、WordPressのプラグインもそのまま使用する事ができます。
サーバ上のファイル構造もWordPressのままなので、WordPressに詳しい方なら、いろいろとカスタム出来そうです。

まだまだ新しい事がありますが、今回はここまでとします。

コメントは受け付けていません。